先週の連休を利用し、熊本の東先生の病院で研修を受けて来ました。
患者さんの為に何が出来、またすべきかを日々考えられ実践されておられる大変素晴らしい先生でした。
お話頂く言葉に多くの感銘を受け、講義、実習共に大変充実した2日間を過ごす事ができました。こはる歯科に来て頂く患者さんに少しでも還元できる様にこれからも日々精進して参ります!
2015年3月30日 カテゴリ:歯医者日記
先週の連休を利用し、熊本の東先生の病院で研修を受けて来ました。
患者さんの為に何が出来、またすべきかを日々考えられ実践されておられる大変素晴らしい先生でした。
お話頂く言葉に多くの感銘を受け、講義、実習共に大変充実した2日間を過ごす事ができました。こはる歯科に来て頂く患者さんに少しでも還元できる様にこれからも日々精進して参ります!
2015年3月30日 カテゴリ:歯医者日記
12月29日〜1月3日 休診とさせて頂きます。
良いお年をお迎えくださいませ。
お休みの間お口の事でお困りの方は以下へお越しください。
姶良郡歯科医師会口腔保健センター
診察日: 日曜・祝日
8月13、14、15日/12月30日~1月3日
〒899-6404 霧島市溝辺町麓872番地2
0995-58-4388
2014年12月28日 カテゴリ:歯医者日記
本日もあいにくの曇天の中、行われました。
こはる歯科、水遊び会です!
前回の雨に比べたら随分あそびやすかったですが、日差しがないのでやや冷えました(^^;;
今回はおはじき探しやわっかくぐり、流れるプール作りで盛り上がりました。
今年のプールはこれで終わりかな。
今年の夏は週末のたびに雨、というイメージですね。
8月も残すところあと一週間。
皆様は夏の思い出、たくさん作れましたか?
2014年8月24日 カテゴリ:歯医者日記
子供たちに歯医者に慣れ親しんでもらおう!
という目的と、
単純に、皆で夏を楽しみたいという思いにより、
開催しました。水遊び会!
姶良は台風の影響もあって降水確率100%。
朝から降ったり止んだりを繰り返していたのですが、
半ば強引に実行しました!
多くの時間は曇り。時折晴れ間も見えました。
でもさすが子供たち。雨なんてものともしません。
むしろ雨に濡れることを楽しんでいる感じすらありました。
水鉄砲を打ち合ったり皆でぐるぐる回って流れるプール風にしてみたり。
差し入れにいただいたケーキやスイカも食べて、あっという間の2時間でした。
晴れてたらもっと楽しかったなあ!
今日は雨で室内に入ったり外に出たりの繰り返しだったのでできなかったけど、次はゲームとかもしたいですね。
終わってみれば、子供たちから元気をもらった一日でした。
雨の中来てくださった皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
姶良の歯科医院、こはる歯科。
たくさんの方々に支えられて開業してから、この度一周年を迎えました。
この一年間でたくさんの患者さんと出会い、たくさんの喜びと成長を感じることができました。
無事に一周年を迎えることができたのも、スタッフ、業者さんたち、そして何より地域の方々や患者さんたちのおかげです。
まだまだ未熟な面もあるこはる歯科ですが、今後ともご支援、ご指導のほど、よろしくお願いいたします!
2014年7月16日 カテゴリ:歯医者日記
台風8号、皆さん被害はございませんでしたでしょうか?
姶良の歯科医院、こはる歯科でもスタッフはお休みさせていただき、最小人数で診療させていただきました。
前日までに患者さんの多くがキャンセルなさって、いつもよりずいぶんのんびりとした診療となりました。
こはる歯科に関しては被害はございませんでした。
ありがたいことです。
さて、ずいぶん日にちが過ぎてしまいましたが、7月2日は院長田中の誕生日でした。
スタッフからビールのプレゼント。
短冊に「美味しいお酒がたくさん飲めますように」と書いてたのですが、早速叶いましたね。
やさしいスタッフに感謝です!
2014年7月11日 カテゴリ:歯医者日記
今月も恒例のミーティングが行われました。
今月のテーマは防災、危機管理について。
災害時の対応と役割分担について話し合いました。
改めて話してみると意外と抜けてるところも多く、たくさんのことに気づかされました。
何かあった時、スムーズに対応できるといいですよね。
さて、もうすぐ七夕ですね。
姶良の歯科医院、こはる歯科の受付横にも七夕飾りが飾られました。
子供たちはもちろん、大人の方にも短冊を書いて戴いてます。
どしどし書いて、飾ってくださいね!
皆さんの願い事がかないますように(*^_^*)
2014年6月29日 カテゴリ:歯医者日記